What’s up?
今回の記事は、前回の記事で報告致しました長女のその後を紹介したいと思います。ちなみに、現在長女は4歳で、長女が1歳半のときに入会しました。
前回の記事では、CAP制度でブルーを取得し、グリーンに挑戦していると申し上げましたが、実は、グリーンの帽子をすぐに取得してしまいました。それくらい英語がインプットされているように思いました。このDWEの効果を実感できた瞬間でしたので、入会を迷われてる方にも共有できればいいなと思っております。
この記事では、「子供にとっての英語教育なんかいいのんないかな?」とか「DWEって高額だけど効果あるのかな?」といった入会に迷われてる方の参考になれば幸いです。
継続内容
こちらの継続内容は前回の記事と同様、むしろ入会以降全く変わっておりませんので、詳細は割愛させていただきます。詳細は、前回の記事をクリックお願い致します。
新規活動内容
今回は、CAPを取得をするにあたり、新たに取り組んだことを紹介致します。
Step by Step
Step by StepといわれるDVDが付属されております。このDVDは、テレビ画面に出てくる課題を徐々にクリアしていき、全てクリアすると最後にご褒美としてシールを貼ることができるDVDになっております。
このStep by Stepは子どもだけでは進めることができません。テレビ画面に対してリモコンの操作が必要なため、親が横について子どもと一緒に進めなくてはなりません。なにを言いたいかというと、今までのようにCDをかけっぱなし、DVDをながしておけばOKみたいなことはありません。逆に、CDをかけっぱなしやDVDをみせていないとこの課題はクリアできません。つまり、前回の記事の継続内容を実施していないとCAP取得が困難なものになります。
Activity Book
このStep by StepをするにあたってはActivity Bookという本を使います。この本はこどもがテレビ画面の指示にしたがって線を書いたり色を塗ったりします。わたしのおすすめの使い方として、このActivity Bookはコピーして使用することを強くおすすめ致します。なぜなら、直接書き込んでしまうと2回目以降書き込めなくなってしまうためです。また、下の兄弟・姉妹がするときにも使用できなくなってしまうのでコピーしての使用をおすすめします。
Book
いわゆる絵本です。これを読みます。特に寝る前にベッドで読みます。読むと言っても、親が読むわけではありません。付属のペンがありまして、このペンで本をタッチすると音声が流れます。もちろん、完璧な発音で読んでくれますので親は子どもと一緒に横で聞いているだけでOKです。日中にも子どもに興味があれば勝手に本を広げてペンでタッチしてたりしますが、長続きしないので我が家では夜にすることが多いです。おすすめの使い方ではないでしょうか?
まとめ
とりあえず、わが家ではグリーンCAPまで取得できました。「CAPに挑戦してみようかな?」とか「DWEの英語の本当の効果は?」などの疑問が解決できれば幸いです。